第4回 計算 四則演算 プログラムで計算 コンピュータは計算が得意です。コンピュータを操るプログラムも計算は十八番なわけです。さっそく、四則演算を行ってみましょう。 加算(+) プロジェクトjava01に新規のパッケージstep04を作成し、その中にクラス「Kei... 2020.05.12 第4回 計算
第4回 計算 略式 短くできます 数式を略式で記述することができます。下記に掲載します。 式略式 i=i+1i++ i=i-1i-- i=i+2i+=2; i=i-5i-=5; i=i*3i*=3; i=i/2i/=2; プログラム例&実行結果例 2020.05.20 第4回 計算
第4回 計算 変数で計算 変数を使う 変数を使って計算を行っていきましょう。プロジェクトjava01のパッケージstep04にクラス「Keisan2」を作成し、次のプログラムを入力してください。 入力が完了したら、どのような表示になるか想像してみてください・・・。実... 2020.05.12 第4回 計算
第4回 計算 型 数値の型 数値の変数を定義する際に型intを使用してきましたが、intは32ビットで表現され、-2147483648~2147483647の数値を扱うことができます。それ以外に数値の型がありますので、代表的な型を掲載します。 型内容 int... 2020.05.12 第4回 計算
第4回 計算 チャレンジ プログラムで計算しよう 新しいプロジェクト「challenge04」を作成し、その中にパッケージ「compute」、クラス「Keisan」を作成してください。 小数点を含んだ適当な数値を入力します。 再度、小数点を含んだ適当な数値を入力しま... 2020.05.12 第4回 計算
第4回 計算 補足 1行が長くなった時 1行を分割する プログラムの1行が長く見にくくなることがあります。例えば、 このような場合は1行を複数の行にわけます。 プログラムが見にくいとバグが発生する原因になりますし、他の人が見ても何をやっているか理解しづらくなります。時には1行を複... 2020.05.12 第4回 計算