PyWeb

202312

PyWeb開発日誌10

現在PyWebでは寄付をお願いしていますが、残念ながら厳しい状況です。今後PyWebを継続/発展させるためにどうしたらいいか有料化も含めて考えてみます。アドバイス等あればコメント欄へ書き込みをお願いします。
202405

PyWeb開発日誌11

大規模な機能アップ 2024年、年が明けてから、重要な機能をリリースしてきた。 Webアプリ実行 PCフォルダーへの接続 「Webアプリ実行」は、Webアプリ(CGI)を手軽に体験し理解するための環境だ。フレームワークの学習を始める前や、学...
202405

PyWebでWebアプリ(CGI)

PyWebでWebアプリが動作します  2024年の年初に、PyWebがバージョンアップされ、Webアプリの開発/実行が可能になりました 開発の背景  プログラミング学習では、構文を学習した後に、フレームワークを利用したWebアプリ開発を学...
202406

PyWebでデバック(pdb利用)

無料で利用できるWeb上のPython実行/学習環境の「PyWeb」で、デバッカー「Pdb」が利用できるようになりました。その操作方法等を説明した記事です。
202408

PyWebのビジュアルデデバッガーを公開

無料で利用できるWeb上のPython実行/学習環境の「PyWeb」で、ビジュアルデバッガーが利用できるようになりました。その操作方法等を説明した記事です。
202408

PyWebのコードチェッカーを公開

無料で利用できるWeb上のPython実行/学習環境の「PyWeb」で、コードチェッカー(構文チェック)が利用できるようになりました。その操作方法等を説明した記事です。
202406

ルビコン川を渡るPyWeb

PyWeb「接続」機能とは?  2024年3月、PyWebはバージョン1.6へアップデートされ、重要な新機能「接続」が追加されました。この機能は、PC内のフォルダに接続し、PyWeb上でエクスプローラのようにファイルを操作できるものです。従...
202405

「PyWebメンター」はじめました

PyWebメンターとは?  「PyWebメンター」は、PyWeb利用者のためのプログラミング学習サポートサービスです。オンラインで講師とマンツーマンで学習できます。提供範囲を基礎部分に絞り込み、PyWebを利用することで、リーズナブルな価格...
202312

ゴロゴロしながらプログラミング

原点に戻る?  はじめてのプログラミングはポケットコンピュータで行った。 -広告- 希少 レトロ 動作未確認 SHARP ポケットコンピューター [ POCKET ... 価格:8,000円(税込、送料別) (2023/12/4時点)  当...
202312

手のひらではじめるPython学習

PyWebスマホ版がバージョンアップされました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); .entry-content p { margin-bottom: 1...
202401

環境構築不要で始められるWebアプリケーション学習

PyWebがバージョンアップされました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); .entry-content p { margin-bottom: 1rem;...
202404

PyWebとExcelと時々Pandas

この記事の内容 PyWebからExcelへのアクセス方法を紹介します。 Excelの内容 次のExcelを読込みます。数学、社会、国語のテスト結果が記載されています。対象は、A,B,Cクラスのそれぞれの生徒番号1,2,3,4,5です。 PC...
202311

PyWeb開発日誌9

大幅な機能アップを進行中  ブログを更新しなくちゃ、と思いながら、またまた「PyWeb」の開発に没頭しています。  次は、スマホ版機能を大幅に機能アップします!  PyWebは学習コンテンツです。スマホで学習するのは難しいのでは?と思ってい...
202311

PyWebとBing AI

Bing AI チャットへのリンク  エラー時にBing AI チャットへのリンク機能を設けました。  クリックすると  別タブでBing AI チャットが開き、プログラムのエラー原因と対処方法を教えてくれます。  一人で学習していると些細...
202311

PyWeb集合学習Verの機能

プログラミングの集合学習は難しい  プログラミングの集合学習では講師の力量が問われます。3~4名程度ならマンツーマン(一対一)のノウハウで対応できるかもしれませんが、5名以上となると学習者の状況把握が難しくなります。  実習時に、学習者の目...