スポンサーリンク

KotlinでAndroidアプリ#06関数

関数

関数定義の構文は以下の通りだ。Javaと微妙に違うが、必要なパーツは同じだ。

MainActivityに関数を追加し動作を確認する。

13行~15行目で関数testを定義している。処理内容はログクラスLogを利用しデバック情報”test実行”を出力している。

定義した関数を呼び出しているのが11行目だ。

メニューバーのRun->Run ‘app’を選択しプログラムを実行する。

ログの確認方法は画面下部の「LogCat」をクリックし「Debug」を選択する。

関数-引数あり

引数がある関数の動作を確認する。コードを次のように変更する。

Javaとの相違が少ないので特に問題ない。ただ13行目の引数の宣言で「変数名:型」になっていることに違和感がある。この変数に関しては後日学習する予定だ。

関数-引数省略

関数呼び出し時に引数を省略することができる。関数定義で引数のデフォルト値を次のように設定する。

これにより関数呼び出し時に引数を省略できる。

関数-戻り値あり

次に戻り値がある関数の動作を確認する。コードを次のように変更する。

こちらもJavaとの相違が少ないので問題ないが、変数と同様に関数の型定義が「関数名():型」となっておりJavaと逆なところに違和感を感じる。


Kotlinの関数の基本が理解できた。次に変数を学習していく。

前へ<ーーー>つづく

タイトルとURLをコピーしました