何から作る?
ここからは正答例の解説になります。まだ、プログラムに手を付けていない場合は挑戦してみてください。
何から手を付けたらいいかわからない場合は、まず機能を分割していきましょう。考えられる機能は次の通りです。
| 機能名 | 内容 | 
|---|---|
| 得意先毎の購入可能リスト作成 | 購入可能リストから得意先毎に希望する物品を抽出します。 | 
| 購入 | 得意先毎に資金がつきるまで価格が高いものから購入します。 | 
| 購入報告表示 | 得意先毎に物品名、金額、合計金額、資金残金、支払手数料を表示します。 | 
| 収入リスト表示 | 得意先名、物品名、手数料を表示します。 | 
| 並び変え(ソート) | 特定の配列を大きい順に並び替えます。 | 
| カンマ形式 | 金額をカンマ形式にします。 | 
一つ一つの機能を見れば作れそうな気がしてきました。次回から機能単位に作成していきます。自信のある人は、ご自分で作成してみてください。

