引数が多いと大変
メソッドを呼び出す際に引数を設定することができました。しかしこの引数が増えてくるとわかりづらいプログラムになってしまいます。例えば次のようなイメージです。
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						print(name,english,suugaku,kokugo,history); public void print(String name,int english,int suugaku,int history) { }  | 
					
この引数だらけのメソッドは昔よく見かけました。しかし現在ではクラスを使いすっきりとしています。
クラスを引数にする
まず下記のように引数をクラスに定義します。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7  | 
							public class Student{ 		String name; 		int english; 		int suugaku; 		int kokugo; 		int hisotory; 	}	  | 
					
このクラスをインスタンス化し引数にします。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7  | 
						Student students = new Student();;   ・ print(students); public void print(Student students) { }  | 
					

